良い研修を実施するために必要なこと サードプレイスの研修に対する考え方、お客様の声を紹介しています。

サードプレイスが考える「良い研修」

それは、研修担当者が心から実施して良かったと思える研修。
笑顔の受講生が事務局スタッフにお礼を言って帰える研修。
自分の会社に誇りと感謝の気持ちが芽生える、そんな研修。
それを実現するために必要な事は・・・。

準備が大切

十分に時間をかけましょう。

十分に時間をかけましょう。

十分に時間をかけましょう。

少なくとも研修実施の3ヶ月前には企画をスタートすべきです。
「企画や予算がなかなか通らなかった」などの理由で、急遽実施する場合もありますが、理想を追求したいのなら準備不足は大敵です。

目的をはっきりさせましょう。

目的をはっきりさせましょう。

目的をはっきりさせましょう。

何のために研修をするのか。これまでの研修の何が問題なのか。
夢や希望でもいいので、研修の理想的なゴールをイメージしましょう。
そこから、どうやって実現するかを考えていくのです。

プロ講師に依頼

研修の成否にもっとも影響を与えるのが講師の力量です。

研修の成否にもっとも影響を与えるのが講師の力量です。

研修の成否にもっとも影響を与えるのが講師の力量です。

講師といっても、そのレベルにはバラツキがあります。例えば、年間を通してリピートされる人気講師もいれば、研修会社が困ったとき※にだけ声がかかるような講師もいます。(※繁忙期や予算が少ない案件)

にもかかわらず、クライアントの担当者には「講師を選ぶ」という発想がありません。
実は、研修会社も講師が重要なことくらいわかっています。でも、そこには触れられない。なぜなら・・・。
人気講師は取り合いで、なかなか新規客には回せないから。それと、育成中のビギナー講師も使わざるを得ないから。つまり、漠然と研修を依頼しても、なかなか良い講師には当たらないのです。

優秀な担当者は、他社の人事部と情報交換をしたり、講師のサイトを見たりしながら、常に良い講師を見つける努力をしています。

依頼の仕方を選ぶ

通常、研修依頼は研修会社に行います。その方が、楽ですし研修のメニューも豊富です。
一方、直接講師に連絡を取ることも出来ます。ホームページやブログ、フェイスブックで簡単に探せます。
このように研修の依頼の仕方には、「研修会社経由」と「直接講師」の2つがあります。

研修会社に依頼するメリット&デメリット

メリット
他社の事例など、情報量が豊富
営業担当者がいつでも相談に乗ってくれる
大きな組織に依頼する安心感がある
デメリット
間接費がかかる分、費用が割高
分業制なので、対応が遅い場合がある
どんな講師を紹介されるかわからない

講師に直接依頼するメリット&デメリット

メリット
基本的に間接費がかからない分割安
全て一人の講師が担当するので対応が早い
講師のミスマッチが起こりにくい
デメリット
何度も打ち合わせができない。
代わりがいないリスクがある。
希望日程が通りにくい場合がある。

あなたが「頻繁に担当者に相談したい」「たくさんプログラムを紹介して欲しい」「複数クラスの研修を同時に開催したい」のなら規模の大きな研修会社に依頼しましょう。

講師へ直接頼む場合は、営業的な担当者はいないので、研修会社ほど打ち合わせ回数は望めないでしょう。やり取りもメールが主になるかもしれません。ただ、それでも、実際に研修を行う講師本人が全ての相談に乗ってくれるというのは、研修を依頼する側にすれば安心感がありますね。

サードプレイスでは、特に初めてのクライアント様の場合、出来るだけ打ち合わせのご要望にお応えするようにしています。
また、弊社代表の五十嵐は18年間講師をしていますが、今まで一度も研修に穴を開けたことがありません。代わりがいないリスクがある分、あらゆることに慎重に対処しています。ご安心ください。

メールでのお問合わせはこちら

株式会社サードプレイス
〒060-0042
北海道札幌市中央区
大通西9-3-6-905

tel:090-7709-8807

お問い合わせ・ご依頼